~京都編~
- AM7:37
- 京都降水確率40%
- 京都木屋町のオフィスで起床だZEッ☆
- 今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ~♫
- プレッシャーはかかる。どうしたってかかる。でも逃げられない。それならいっそ自らプレッシャーをかける。
- Byイチローhttp://s.ameblo.jp/moriwake15:37マリンスポーツ事業のビジネスパートナーでDJとしても活躍中のTAKAこと田中氏と週に1度の打ち合わせだZEッ☆タイムスケジュールがタイトやったんで今回は車の中でッ♫田中くん、忙しいところ有り難うございましたッ‼︎【なぜならば…】17:37坂本龍馬の暗殺跡地にある、かっぱ寿司☆京のとんぼ店@京都河原町で、ベストセラー作家 山崎拓巳さんのFacebookをチェックしながら夕食タイムだZEッ☆《山崎拓巳 Facebookより》昨日、忍野さんと話していて…印象に残った言葉をメモしました。誰かにならなくていい=それが愛その許可を出す。設定だけきちんとして、こうなると決めればオッケーあとは委ねる「あとはヨロシクね」新しい出会い、事業、人が運んできてくれる「気になるな」が次へ運んでくれる。ココロから望んでいたこと証明したかった=生きる証考察•実験•証明「役に立つ」から「豊かになる」目に見えないものが大切。目に見えないものを大切にして、結果が目に見えて、で始める愛で“やる”、思いで“やる”ぶれなければ大丈夫誰かに合わせないこと「自分の弱いところ」をみながら、そこの部分を世の一流と比べてるそれは他の人の出番です弱いところを認めること誰かの出番でチームになる自分の取説を相手に渡すできないわけではないけど誰かに委ねるAかBかではなく「Aはこう。なぜならば・・・」「Bはこう。なぜならば・・・」なぜならば・・・これが取説。表面だけ語ってる。なぜならば・・・が大切。なぜならば・・・を共有する=教育相手の何者かになろうとしている人たち=うまくいってない立派だったり、恩があったり、すると厄介。自分が自分のままでいいんだ自己肯定あることに目を向ける当たり前に目を向けるがんばらないと結果がでなかった時代が今まで・・・これからは、がんばるには人がついて来ない人間や思いやりに人がついていく時代http://www.taku-blog.jp/?eid=7977今日は 映画を見に「新宿のシネマート」へ!初めて出た映画です・・・http://www.taku-blog.jp/?eid=79762018年に販売開始?"家庭用"飛行機の時代が来るかも2028年、火星軌道に「宇宙基地」を建設 米企業が計画中国の寺院が「人工知能搭載の僧侶ロボット」を開発「深夜食堂」見たこと、ある?!http://www.taku-blog.jp/?eid=7973「いいね」をポチリと・・・ヨロシクお願いします。 http://www.taku-blog.jp/?eid=7972昨日は「ヤルッチオールディ」でした。http://www.taku-blog.jp/?eid=7971スプリーデンツ野球部 「オリジナルTシャツ購入予約開始!」 http://www.taku-blog.jp/?eid=7970ヒント満載ブログ→http://www.taku-blog.jp/By.山崎拓巳今は亡きメンター(坂本龍馬)と未来を先行くメンター(山崎拓巳)、この2人が僕に与えてる影響はデカすぎやぁ~♫
今日も充実した1日やったZEッ‼
おしまい