~京都編~
AM7:49
京都降水確率50%
京都河原町のコワーキングスペースで起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ~♫
ボク達はこの星に遊びに来ているんです。
By 山崎拓巳
19:49
和男と「天ぷらバル ハルイチ@京都烏丸御池」で飲んでるZEッ☆
油が酸化しない特殊なフライヤーを使ってるし、発ガンのリスクを気にせず安心して食べれるやんッ♫
世の中の進歩はスゴいッ!!
/////////////////////////////////////////////////////////////
拓巳さんのFacebookよりッ☆
↓ ↓ ↓
未来の自分・・・
成長する自分を信じれる人は
チャレンジができる。
チャレンジとは
無理かもしれないが、可能性を感じることにトライできるということだ。
ある時はうまくいき・・・
ある時はしくじる・・・
このトライアンドエラーから法則性を見出し、
次のチャレンジの参考資料とする。
繰り返し、これらの実験を行うことで
前に進む方法を見出し、自分を成長させていく。
成長する自分を信じられない人は
チャレンジができない。
要は現状維持派の生き方だ。
チャレンジはしない。
確実にうまくいくことには手を出すが、
失敗する可能性を感じると様々な理由を述べては
トライすることを回避する。
成長がないなら、現状の評価を上げることが最優先される。
成長した`すごい自分`は存在しない。
現状維持の`高い評価の自分`を常に演出することが大切なことなのだ。
成長を信じる人はアドバイスに対し・・・
「ありがとうございます!やってみます!」と
未来の成長した自分へつながる道を歩み出す。
成長を信じない人はアドバイスに対し・・・
「いえ、違うんです!」と
今の自分を肯定する理由を述べ始める。
さ、未来の成長した自分を信じてみよう!
もし、今、自分がチャレンジを好まなくなっているとするならば
現状維持派になってしまっているのかも知れない。
ワクワクすることを選択する。
常に、イマココの自分。
結果には執着せず、自分の才能を楽しむが如く・・・
http://taku-blog.jp/?eid=8889
今年のお盆は・・・パワフル!!!
BBQ→盆踊り→カラオケ
http://taku-blog.jp/?eid=8888
壮行会、やります!
参加されませんか?!
http://taku-blog.jp/?eid=8887
30数年、時間が経過して・・・
こうやって大人になって一緒にメシを食う・・・
http://taku-blog.jp/?eid=8886
登竜門形式での達成ラリー!!!
よっちゃん、ありがとうございます♪
http://taku-blog.jp/?eid=8883
体がガシガシだ~♪
http://taku-blog.jp/?eid=8882
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい