~京都•大阪編~
AM7:49
大阪降水確率40%
京都河原町のコワーキングスペースで起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ~♫
「マメさ」と「速さ」のかけ算。
By 山崎拓巳
AM9:49
ユッくんと「ペルフレスコ@大阪高槻市」と1to1ミーティングだZEッ☆
コンビニのパンとかと違って、添加物が入ってない焼きたてのパンってほんま好きッ♫
11:49
いつものフットサルメンバーで集まって「洋麺屋 五右衛門@大阪鶴見緑地」でランチだZEッ☆
海老とアボカドのトマトクリームパスタ、期待通りめちゃ美味しいやんッ♫
【フットサルしたい人☆大募集】
AM10:00
フットメッセ鶴見@大阪にて岡崎慎司の兄 岡崎嵩弘くんと一緒にフットサルイベントだZEッ☆
今回のMVPは名前がわからなくなってしまいましたが、初参加の男の子でしたッ!!
来月は2/12(月祝)朝10:00から開催するんで、参加したい人はコメントorメッセージくださいッ♫
#レスター
#岡崎慎司
#岡崎嵩弘
#フットサル
#フットサル好きと繋がりたい
#スポーツ好き
■日時 2月12日(月祝)AM10:00~12:00
■場所 フットメッセ鶴見
大阪市鶴見区浜1丁目2-52 鶴見緑地公園内
■参加費 1,500円
■参加資格 15歳以上!女性初心者大歓迎!!
楽しい事大好き!
体動かすの大好き!!
■募集人数 30人程度
■内容 集まっていただいた人達とmixしてゲームします。
備考
最初の1時間はmixでします!
mixは女性も参加してますので、女性に配慮したルールを用意してます。
色んな方とボールが蹴れる事を楽しみにしてます!
【価格ではなく価値で選ぶ】
17:49
31アイスクリーム食べてから、やる気のスイッチ認定パーソナルコーチ仲間のの直也さんと「スパッカ アルバータ@大阪梅田」で1to1ミーティングだZEッ☆
需要の多さに対して供給が少ないと、その物の価値が上がり値段が高くなる。
なので、値段の高さ=品質の高さでは無いという事。
最近で言えば、鰻が高いのは味が美味しくなったからでも無ければ、栄養価が上がったからでも無く、ただ単に鰻の数が減って供給が少なくなっただけ。
何かを消費する時は、原価率を目安に物を選ぶと、本当の意味で価値の高い物を手に入れる事ができる。
いやぁ~、色々と情報交換できてオモロかったッ♫
直也さん、またヨロシクお願いしますッ!!
/////////////////////////////////////////////////////////////
イノベーション情報ッ☆
↓ ↓ ↓
【34倍の効果】
孫正義氏の「ゴール志向」とは何か?
https://t.co/uptoEg5Pjs
メールよりも面と向かって話を聞くほうが34倍効果的 デジタルとアナログが融合した次世代マーケティングの方法 (ログミー(logmi))
https://t.co/8miQn90vqi
AIは人類を救うのか破滅させるのか 欧州や韓国で進む「ロボット税」の是非 (ZUU Online)
https://t.co/fhXQpLwPki
何かを得るためには、何かを手放さなければならない。 (TABI LABO)
https://t.co/2lT0T6eCH0
人手不足の時代、ブラック経営では生き残れない (日経DUAL)
https://t.co/uQ2K8Tj2pB
紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討 (朝日新聞デジタル)
https://t.co/aOUpIbt3QE
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい