Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

【夢】支援活動家、12月24日の出来事ッ☆

$
0
0

~京都編~

AM7:49

京都降水確率40%

「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆

今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ~♫


焦らず急ぐ!!


By 山崎拓巳




13:49

仙台から心友の一史朗さんとその相方の雪枝さんが京都まで遊びに来てくれたZEッ☆


お友達の星山さんがオーナー店長の「花たぬき@河原町店」に、ご紹介がてら顔出してみたッ♫


昼からまったり呑めて最幸な時間やったッ!!


貫地谷しほり似のバイトの子も愛想が良くてカワイかったッ♡










【いま究極の資産は健康である】


20:00

コワーキングスペース「One Love@京都河原町」にて「お金の健康の科学セミナー」だZEッ☆


次回以降は下記の日程で開催します♫


2019年8月末までに参加費無料で1,000人に聞いてもらう事が目標なんで、お時間ある方は是非来てください(^_-)

↓  ↓  ↓

イノベーションセミナー

~お金と健康の科学~

 

この日本から癌、心臓病、脳卒中、認知症を撲滅しよう!!

 

認知症、癌、脳卒中、心筋梗塞等、これらの生活習慣病になるには、あるメカニズムが存在しています!!

 

であれば、逆にそのメカニズムを知れば、意図して未然に防ぐ事ができるとも言えるのです!!

 

あなた自身や、あなたの大切な家族や友人は大丈夫ですか??

 

僕も43才になり、周りの友達から最近よく親が認知症や癌になったりする話を聞く機会が増えてきました!!

 

認知症や脳卒中等の後遺症で介護施設に入る事になった時の費用は、1人1ヶ月20~30万円にもなります!!

 

癌になった時の治療や入院費も、かなりの高額になります!!

 

2025年問題で団塊世代の方々が75才以上になり、これらの生活習慣病を発症すると、日本の医療費は破綻して経済に大ダメージを受けます!!

 

そこで、今の内に誰でも簡単に始められる予防医学と資産形成をしておいてほしいのです!!

 

長生きは運命に委ねるものではなく、自分自身で計画して決めるもの!!

 

資産形成で大切なのは収入と支出のバランス!!

 

実は、お金持ちになる事と健康になる事は密接した関係性!!

 

等々、、人生を最期まで幸せに生きていく為に大切な「お金」と「健康」について、明るく楽しく解説していきます!!

 

《こんな人にもオススメ》

★将来の為に大金を残しておきたい。

☆ガンや認知症にならないか不安。

★世の中お金じゃないと思っている。

☆自分はめっちゃ健康だと思っている。

★健康に全く興味が無い(笑)


《日時・場所》

1/8(火)

20:00 開始

22:15 終了予定

場所 京都河原町三条辺り


《参加費》

セミナー無料(会場使用料:500円)

※2回目以降の参加:100円

※定員15名


《会場》

One Love オフィス

※阪急河原町駅より徒歩7分、京阪三条駅より徒歩5分。

※詳しい住所は申し込み受付のタイミングで個別にお知らせさせて頂きます。


《講師プロフィール》

モリワケ タカシ

1975年 京都生まれ。

最終学歴は中卒ながら、9つの事業をオーナーとして手がけている。

全ての事業を資産化してロイヤリティー収入を得れるようにしたノウハウを軸に、現在は資産形成のコンサルタントとして実績を伸ばしながら、自身が夢としている126才まで生きて長寿のギネス世界記録を更新する為に得た知識を生かして、健康やダイエットのアドバイザーとしても活動中。


《参加申し込み》

コメントorモリワケまで直接連絡ください。








/////////////////////////////////////////////////////////////


最近の気になった情報ッ☆


金持ちになる人には3つの特徴がある!


金融心理学者のブラッド・クロンツ博士が2015年に公開した論文(1)によると、大金持ちには3つの特徴があるのだとか。


3つの特徴は、以下の3つでした。


  • 特徴1:金持ちはお金が好き!
  • 特徴2:金持ちはリスクを厭わない!
  • 特徴3:金持ちは金融に詳しい!

よって、金持ちになりたい!と考えている方は、「お金を好きになる!」「リスクを取る!」「金融に詳しくなる!」のが近道だと言えそうですな。

 

特徴1:金持ちはお金が好き!

大金持ちの共通点1つ目は、「金持ちはお金が好き!」という点です。

 

昔と比べれば減ったような気がしますが、今でも「お金儲けは悪いこと!」と考えている人は多いようです。

 

お金儲け=悪いこと!と考えてしまうのは、「金持ち=ずる賢い」という先入観が大きいかと思います。

あるいは、「金持ち=無駄なお金を使っている」というイメージのせいかもしれません。

 

しかし、実際のところ、貧困にはデメリットがたくさんありまして。

 

「貧乏になると不幸になる!そして、不幸になるほど貧乏になる!」

「貧乏になると頭が悪くなり、さらに貧乏になる!」

「貧乏になると人間関係に苦労する!」

と、悪いことばかりな訳です。


それに、「金持ち=良い人!」なんて話もあるみたいですから、むやみにお金を嫌う必要はないと思いますよ。


素直にお金を愛している人は、やはり、お金からも好かれるものなのだと言えるでしょう。

 

特徴2:金持ちはリスクを厭わない! 

金持ちになる人は、上手にリスクを取ります。

それこそ、好景気が来ても、不景気が来ても、どちらの場合も得できるように、上手にお金をやりくりするものです。

 

NBERのワーキングペーパー(2)によれば、「金持ちになるなら不労所得を作るのが確実!」ってことが分かっております。

 

誰だって、「お金を減らしたくない!」という気持ちは同じです。


しかし、小さな損失を抑えるために、大きなチャンスを逃してしまっては意味がありません。


資産運用が上手な人は、若いうちから資産運用を始め、着実にお金を増やしていくものです。

 

やりくり上手は、インデックス投資ファクター投資といった方法を使うことで、年率5~10%くらいのスピードでお金を増やしています。


短期間で見れば大した違いではないかもしれません。


しかし、長期で見ると無視できない差になりますから、「必要なリスクは取る!」ことを意識する必要があるでしょう。

 

特徴3:金持ちは金融に詳しい! 

3つ目は、「金持ちは金融に詳しい!」という点です。

 

お金を持ちたいなら、お金についてたっぷり研究した方が良いです。


インデックス投資ファクター投資といった、お金を増やす方法については、もちろん勉強したほうが良いでしょう。

 

それと同時に、家計管理の基本や、節税の手段を知っておくことも大切です。


特に、金融資産をあまり持っていない人は、「資産運用」よりも、「家計の改善」の方が即効性が高く、短期間で大幅な貯金につなげることができます。

 

やりくり上手なら、「ストレスをかけずに節約し、しかもその節約してできたお金を貯めて節税し、節税できたお金をさらに投資に回す!」なんてように、財形貯蓄制度を使いながら、上手にお金を貯めて、なおかつ増やすことができます。

 

お金持ちを目指すなら、これくらい、したたかに制度を活かすくらいでちょうど良いと思うのです。 

 

「お金を好きになる!」

「リスクを厭わない!」

「金融に詳しくなる!」

 

あなたが金持ちを目指しているのであれば、上記の3点から実践してみると効果的だと思います。


ぜひ、暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。


/////////////////////////////////////////////////////////////


ツイッター

https://mobile.twitter.com/moriwake57


インスタグラム

https://www.instagram.com/moriwake/


フェイスブック

https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks


ブログ

https://ameblo.jp/moriwake


/////////////////////////////////////////////////////////////



今日も充実した1日やったZEッ!!


おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>