~京都•大阪編~
AM6:49
大阪降水確率10%
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ~♫
自分から縁を切らない!!
拓語録より。
12:49
礼菜ちゃんと「びっくりドンキー@京都三条」で1to1ミーティングだZEッ☆
いちごミルクが好きすぎて、それだけ飲みに来てしまうッ♡
15:49
ヤマタクこと山本拓哉くんと合流して「+39(プラスサンキュー)@大阪高槻」で昼呑みだZEッ☆
19:49
「Dining+Café&Bar 閏(うるう)@京都二条城前」にて、佐紀とディナータイムだZEッ☆
洒落たイタリアンでサプライズ誕生日祝いしてもらったッ♫
佐紀、有り難う&ご馳走様でした♡
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
したい人、1万人
始める人、100人
続ける人、1人
こんな告知をみた。
『大人物とは、玉を撃ち続けた単なる小人物の事である。』
クリストファー・モーレイ 米国ジャーナリスト
やっぱり「続ける」が天才を産むんだ。
なぜ、行動できない?
なぜ、続けられない?
人は幻を生きているのではないか?
為末大さん、思い込みについて語る…
チャンネル登録者数 8.3万人
為末大が語る「人は幻を生きている」~限界の正体は思い込みである!
為末大が語る「人は幻を生きている」~限界の正体は思い込みである!
自分の限界は頭の中にある。
私たちは思い込みに支配されていることに気づくこと!
自分から見えているのはこうなんだけど、これは思い込みが作っている。
思い込みが外れたら違ってみえるかもと思えること。
確固たるものも思い込みがそうさせているのです。
チャンネル登録者数 8.3万人
体験を知識に変える方法
①体験して
②要約して
③ブリッヂする
他のものと橋掛けして、他のものと結びつける!
チャンネル登録者数 8.3万人
為末大が語る「思い込みからの支配」~なぜ高校球児は4~6月生まれが多いのか?
自分自身を支配している思い込みの力!!!
高校球児4~6月生まれが多い。
「私はこんな人間です」と自分にレッテルを貼りながら生きている。
「私はこんな人間です」
どれぐらい本当にそうなんでしょうか?!
マインドセットに私たちは相当しはいされている。
チャンネル登録者数 1738人
本田健さん
望月さんのブログがしびれます!
↓↓↓
■ 人生という競技は、いつも1点差
┌1)NBAの1万せ8千試合を分析して分かった事実
ペンシルバニア大学のジョナ・バーガーとシカゴ大学のデヴィン・ポープはこんなユニークな検証をしました。
彼らは、なんとNBAの15年間で開催された1万8千を超える試合を全て分析しました。
その結果、こんな仮説に至りました。
「ハーフタイムで1点だけリードされていたチームのほうが勝つ確率が高かった。」
この仮説の証明のために彼らは実験をしました。
被験者を3つのグループに分け賞金をかけたパソコンの入力ゲームをします。
そしてゲームの途中に休憩をもうけて、こんな細工をしました。
3つの被験者チームにそれぞれこんなことを吹き込んだのです。
Aチーム
「他のチームより【大きく】引き離されているよ!」
Bチーム
「他のチームに【少しだけ】リードされているよ!」
Cチーム
「他のチームと【同点】だよ!」
最終的に、休憩終わりの後半の成績が前半より良かったのはBチームだけでした。
┌2)人生という競技は、いつも1点差
「人生にスコアボード(得点掲示板)があったらどんな感じだろう」
僕は昔よく考えていました。
しかし、今は思います。
「人生はどん底の時でも有頂天の時でもいつも1点差である」と。
自分のプロフィールを書いてみると分かります。
「6,000万円の借金を負う」
↓
「起業1年で完済する」
どれほどのことをしようが
どれほどのものを失おうが
たった1行記述が増えるだけなのです。
どんな大失敗も1点リードされただけ
どんな大成功も1点リードしているだけ
だからこそ必要以上に狂喜することも絶望することもないのです。
人生という競技は、いつも1点差なのです。
だからこそ夢に向かって頑張っていけるのですね。
本日のエピソードは下記の文献を参考にしました。
「When 完璧なタイミングを科学する」 P.162~168
2018年 講談社
著者 ダニエル・ピンク
訳者 勝間 和代
2,376円
Amazon
「少しだけ遅れてるよ」
「あと少しでなんとかなるよ」
「もうちょいでいけるよ」
「チョイ負けしてる」
…がいいんですね! 拓
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい