Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

【夢】支援活動家、7月18日の出来事ッ☆

$
0
0

〜京都•大阪編〜


AM6:49

大阪降水確率90%

「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆

今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫


怒らない怒らない

相手をゆるす事で自分を褒めてあげなさい!!


        拓語録より



【運気を上げるパワーアート】


17:49

画家ウエノイチロー氏の個展「運気を上げるパワーアート展」の開催を祝して、個展会場としても使用されてる「スモークと日本酒の店 MARU@大阪江坂」でキックオフパーティーだZEッ☆


大好きな絵画に囲まれて、共通の趣味を持つ友人達と共に食べる料理とワインはサイコーに美味かったッ♫


イチローさん、小藤さん、北岡さん、中村さん、榎本さん、ステキな時間を有り難うございました!!
















/////////////////////////////////////////////////////////////


最近の気になった情報ッ☆


拓巳さんのブログより。

↓  ↓  ↓


友達からスゴイ記事が届いた↓↓↓

https://toyokeizai.net/articles/-/289988?display=b

 

最低賃金が1000円になったとして、

年間の労働時間が2000時間だとすると、

年収はたかだか200万円です。

 

とくにこれからの40年間は、高齢者が増える一方です。

その間、生産年齢人口の人たちは、自分の生活費のみならず、高齢者の年金・介護・医療費も負担しなくてはいけません。

 

その金額はどんなに安く見積もっても、

高齢者1人当たり、生涯で6000万円になります。

 

今後、生産年齢人口は減りますが高齢者は減らないため、

1人の高齢者を支える現役世代の数は次第に1人に近づいていきます。

 

年収200万円で40年間働いても賃金総額は8000万円にしかならないのに、6000万円負担するというのは、どうやっても計算が合いません。

 

最先端技術を使ったり、輸出を考えたり、新商品の開発をしたりと、売り上げを増やす方法はいくらでもあります。実際、ほかの先進国はそうやって生産性を伸ばしてきたのです。

 

イギリスなどでは「最低賃金を上げると生産性が高まる」という因果関係が科学的に証明されています。

 

生産性は、世界28位まで下がりました。子どもの貧困、格差社会、非正規の増加などなど、経営者のミスによりさまざまな社会問題が顕在化してしまっているのが、日本の現状です。

 

↓↓↓ふむふむ↓↓↓

 

なるほど。

なるほど。

最低賃金が上がるべきだけど・・・

 

サイドビジネスで

100万円を稼ぎたいですよね。

B15でクリアーですね。

 


/////////////////////////////////////////////////////////////


ツイッター

https://mobile.twitter.com/moriwake57


インスタグラム

https://www.instagram.com/moriwake/


フェイスブック

https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks


/////////////////////////////////////////////////////////////


今日も充実した1日やったZEッ!!


おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles