〜京都編〜
AM5:49
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
怒らない怒らない…
相手をゆるす事で自分を褒めてあげなさい!!
拓語録より
思うようにいかない時にどう仕事をこなすか?
これが大事です。
By イチロー
15:49
「スミレcafe@京都小栗栖」にて、カレーライスを食べながら1人会議&ノマドワークだZEッ☆
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
孫正義氏が本業を変え続ける理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00010001-php_t-bus_all&p=2
↓↓↓
「上りのエスカレーター」に乗り換え続けろ
↓↓↓
ソフトバンクは時代とともに
エスカレーターを乗り換え続けてきました。
↓↓↓
ソフトウェアの販売に始まり、
コンピュータ雑誌の出版、
ADSL、
モバイル通信、
ロボットと乗り換え、
今またARMの買収によりIoTという
上りのエスカレーターに乗り換えようとしています。
↓↓↓
孫社長を見ていると、
「次の上りのエスカレーターはどこだ?」と探し続けることこそが、経営者の最も大事な仕事なのだとわかります。
↓↓↓
社員を大切にしている。
社員も変化になれている。
新規事業の周期が3年ごとに回ってくることに・・・
↓↓↓
リストラしないために本業を変える
↓↓↓
孫社長は、
常に既存事業を上回る成長領域を見つけています。
↓↓↓
孫社長はどうやって次の上りのエスカレーターを見つけているのでしょうか。
その答えは、「テクノロジーのトレンドを読む」です。
↓↓↓
ナローバンド、ブロードバンド、ワイヤレスと、テクノロジーのトレンドは次々と変遷してきました。そして次は5Gがやってきます。
↓↓↓
「新しいインフラという土壌ができると、その上にサービスが花開く」
「5Gのインフラ」の次は「5Gのサービス」が来る
ブロードバンドのインフラが来ると即座にADSLのネットワークを構築し、次に「Yahoo! BB」のサービスを開始。ワイヤレスのインフラが来ると携帯電話の基地局を買い、次にiPhoneをはじめとするスマートフォン端末を使ったサービスの提供を始めます。
↓↓↓
孫社長は「志」だけは変えない
「情報革命を通じて、人の幸せを作る」
「情報革命で人々の幸せに貢献し、『世界の人々から最も必要とされる企業グループ』を目指しています」
孫社長自身がよく言っていたのは、「自分のビジョンに合わないことは、24時間ずっと全身全霊で考え続けられないんだよね」ということです。
これだけ夢中になって考えられるビジネスなら、良いアイデアがどんどん湧いてきて、人・もの・金・情報も集まり、成功確率は高まります。
志という旗印を掲げれば、それに共感した人たちとともに、もの・金・情報が集まってくる。だから自分は集まったリソースを事業化し、価値を生み出して、それを世の中に再配分してみんなで共有するのだ――。これが孫社長の考え方でした。
_____________________
孫正義はなぜ「未来」を予測できるのか?
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/2492
孫正義社長の経営は「タイムマシーン経営」と言われる
↓↓↓
「くじ箱戦略」
「当たりが出るまで、箱からくじを引き続ける」
周囲から「運がよい」と思われている人は、
これと同じことをやっているのです。
1 当たりが多そうなくじ箱を選ぶ
2 くじを引くコストを下げる
3 くじを引き続ける
「アメリカで成功しているビジネスは、日本でも成功する確率が高い。つまり当たりが多そうなくじ箱だから、どんどん引いていこう」
ジョイントベンチャーという形を選んだのにも理由があります。それは「安く作れるから」。
「失敗しても会社が潰れることはない」という範囲で
「勝率は7割でいい。あとの3割が失敗しても、すぐに撤退すれば問題ない」
↓↓↓
そもそも孫社長がITの分野で起業したのは、
「これから発展するのが確実な業界だ」と考えた
その裏づけとなったのが「ムーアの法則」です。これは簡単に言えば、「コンピュータの性能は18カ月から24カ月ごとに倍になる」というものです。
当時からムーアの法則を知っていた孫社長は、いつかコンピュータが人間の脳を超える処理能力を持つ日が来ることを想定し、IT業界は今後も永続的に発展すると考えました。つまりIT業界で起業することは、「上りのエスカレーター」に乗るようなものだと確信したのです。
孫社長は決して「未来を予測」しているわけではありません。ただ、「上りのエスカレーター」を見つけ、それに乗ってきた。だからこそより多くの「当たり」を手にすることができ、周りの人からは孫社長が「未来が読める」ように見えるのです。
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい