〜京都編〜
AM5:49
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
全てはうまくいっている!!
拓語録より
地道な小さな積み重ねが、大きな結果として返って来る。
By 安室 奈美恵
19:49
「中華料理 福盛苑@京都桃山南口」にて夜ゴハン食べながら未来会議ッ☆
それにしても、ここのよだれ鶏と羽付き餃子はほんま美味しいッ♫
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
『きらいなことをやっても伸びない。
どうせ一度の人生なら、好きなことをとことんやるべきだ。
そうすりゃ、それがやがて社会の役に立つ。』
(本田宗一郎)
なんて心が楽になる言葉なんだ?
どうせ一度の人生だよね。
好きなことをやろう!
好きなことをやろう! 拓
______________________
アイデアに価値はない-西野亮廣
チャンネル登録者数 6.3万人
______________________
望月さんのメルマガより。
↓ ↓ ↓
□■━━━━━
■ 迷ったら「自然のある」方を選ぼう
□■━━━━━
┌1)より効果のある散歩とは?
└──────
ミシガン大学のマーク・バーマン博士は
2008年にこんなユニークな研究をしました。
38人のミシガン大学の学生に
聞いた数字の列を逆方向から繰り返してもうら
認知力テストを受けてもらいます。
その後、被験者を2つのグループに分けて
それぞれ行動を指示します。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
----------
グループ 1
----------
55分間 人里離れた果樹園を散歩してもうら
----------
グループ 2
----------
55分間、交通量の多い市街地を散歩してもらう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
その後でもう1度、さきほどの
認知力テストを受けてもらいます。
結果は、散策後の方が
認知力スコアは上昇していました。
そして、自然を散策したグループ1の方が
市街地を散策したグループ2よりも
1.12倍、認知力スコアは高くなりました。
「自然の中で休むと認知力が回復する」
ある意味、当たり前のことかもしれません。
でも、面白いのはここからです。
┌2)迷ったら「自然のある」方を選ぼう
└──────
研究チームは今度は
12人のミシガン大学の学生を集め
同様の認知力テストをしました。
そして、その後グループわけを
するのですが、条件を変えました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
----------
グループ 1
----------
10分間、50個の自然の
風景写真をながめてもらう
----------
グループ 2
----------
10分間、50個の市街地の
写真をながめてもらう
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
実際に散策にいかず
ただ写真をながめるだけでも
同じような効果はあるのか?
結果は、やはり写真を見た後の方が
認知力スコアは上昇していました。
そして自然の風景写真をながめたグループ1の方が
市街地の写真をながめたグループ2よりも
1.04倍、認知力スコアが上でした。
こうした自然の写真をみるだけでも
人間は注意力を取り戻すことができるのです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
迷ったら「自然」のある方を選ぶこと。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
すると僕らはいつでも本来の力を
取り戻すことができるのですね。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
***************
本日のエピソードは
下記のサイトを参考にしました。
感謝申し上げます。
▼ The Cognitive Benefits of
Interacting With Nature
Marc G. Berman,John Jonides,and Stephen Kaplan
http://emilkirkegaard.dk/en/wp-content/uploads/
The-Cognitive-Benefits-of-Interacting-With-Nature.pdf
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい