【死因のほとんどは炎症から始まる】
10/18 15:00
#毎月恒例のスペシャルM #大阪オリックス劇場
#心斎橋 #寺川先生の健康学セミナー
#老化は炎症って知ってる? #炎症を抑える
#炎症を起こさない物を食べる
#食べたらリカバリーする
⚫︎死因のほとんどは炎症から始まる
⚫︎慢性と急性がある→病気になっていくのは慢性炎症。
⚫︎鍛えてるだけではだめ。
⚫︎ガン、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病→全て炎症が関わっている。
⚫︎糖分には気をつける。
⚫︎コロナは肺炎、神経炎を起こすから厄介
⚫︎カビは1番肺に悪い
⚫︎症状と病名は違う→症状が悪くなると病名に変わる。
⚫︎鬱も認知症も脳の炎症が原因。
⚫︎鬱、認知症→魚の油を食べるとよくなる。
⚫︎血管の炎症は寿命を決める
⚫︎慢性炎症を起こす原因
⚫︎炎症を起こすものを体内に入れるから。
⚫︎炎症を修復するものを食べてないから。
⚫︎美食、西洋食で食欲を満たしていたらダメ。
【細胞の数は37兆個】
血管総延長10万キロ
神経は100万キロ
この細胞全てに毎日炎症を起こさないものを届けなければいけない=植物性のプロテイン
女子はプロテイン4缶
男子は6缶が本来はいる数。
【炎症を起こすもの】
悪玉菌
ウィルス
添加物
老廃物
活性酸素
動物性蛋白
リノール酸
糖分(小麦、砂糖)
【炎症を起こすものを食べない】
砂糖
小麦
添加物
動物性タンパク
リノール酸
⚫︎小麦と砂糖は本来はいらない。
⚫︎香川県は糖尿病率1番。
リノール酸、過酸化脂質、トランス脂肪酸は細胞を弱らせる。
腫れやすい選手の特長。
↓
炎症が最も促進される
↓
食べ物がいい加減な選手は怪我が多い。
【油には気をつけること】
リノール酸(w6系)は安いがものすごく体内の炎症を助長してしまう。
(w 3+w6+w9)
理想バランスの油
【脂は良い油で溶かす】
4to1の油に変更→ 毎食スプーン一杯くらい摂りい。
老化は油の質次第。
揚げ物をスーパーなどで買ったら自宅で揚げ直す。
【レシチン】
脳の食べ物
細胞膜の強化
アセチルコリンの材料
記憶カアップ
悪玉コレステロールを溶かす
脂肪肝改善
美肌効果
ビタミン吸収アップ
【炎症の加速材料】
「糖化」
麺、パン、米、スイーツ
糖分とタンパク質が結合して細胞が焦げること=糖化
炎症が激しくなる。
老化も促進される。
炎症=老化促進
局部の老化%=Dがん
糖分はガンの餌
↓
糖化しなければ良い。
最も糖化するのは砂糖と小麦と酒
血糖値を上げないこと。血糖値スパイクに注意。
⚫︎カテキンG
⚫︎白インゲン豆のサプリを使うのが良い。
結膜炎→カテキンGを目に一滴入れる。
糖化細胞になる前に糖とタンパクを分離させること
最終糖化産物AGESを作らせない
糖を食べたらトゥルーユース飲む。
【口の中が汚いと炎症を起こす】
歯周病菌が血中に入ると全身で炎症が起こる。
口の中で殺菌してしまうこと。
【音波振動歯ブラシ】
紫外線と電子のカでダブル殺菌
歯垢も歯石も確実に落とす
【マウスウォッシュ】
口内殺菌に最後の一撃!
コロナにも効果あるCPCで確実殺菌歯ブラシが届いてない口の中の部分も殺菌する。
【家の中のスポンジは便座の20倍菌がいる】
食器用スポンジで繁殖した菌が食器から体内に入り、炎症を促進する。
2番目に汚いのは食器棚に置いてる食器。
【大気汚染は糖尿の原因】
170万人を8年半追跡調査一ワシントン大学
2016年14%の320万症例が大気汚染に起因
アメリカの新患者15万人の原因。
「空気の汚れがインスリン産生を低下させる。」
慢性炎症が続く原因
【空気汚染 PM2..5】
汚染物質を確実に除去できるマスクや空気清浄機が必要。
PM2.5への対応(医療用レベルの空気清浄機)
【水質汚染】
⚫︎浄水場から自宅までの水道管が古くなり、汚染物質が混入し、血中に入り、炎症が促進される。
⚫︎汚染物質を確実に除去できる浄水器が必要。
【水は最も雑菌が好む】
水を浄化して炎症物質の侵入を断固阻止。
ガソリンの除去率まで確認されている浄水器。フィルター交換時期を過ぎての性能を記載する姿勢が
高い評価を受けている。
【炎症対策には水が大事】
⚫︎良い水はドロドロ血を薄めるため炎症を低減させる。
水は、 加工しない自然である事。
ミネラルが豊富で異物が溶けてない状態であること。
*ペットボトルよりも水道水が安全。
*血液の基礎になる水にはこだわりたい。
水を飲むと血量を増やせる。
【炎症起こさないものを食べる】
⚫︎炎症物を激減できる調理器具に代える。
⚫︎低栄養野菜は濃く味付けをしがち。
食材の味を引き出し、 栄養損失を最低にできる調
理を。
⚫︎野菜を苑でるのに水がいらず、肉を焼くのに油が
いらない。
正しい肉の調理→脂を落とす。
正しい魚の調理→油を残す。
正しい野菜の調理 水を使わない。
【よく噛んで口内で消化を終らせる】
消化液の分泌が少なくて済めば血液を回復に回せる。唾液は抗炎症効果が絶大。
【炎症を修復するものを食べること】
善玉菌
抗酸化物
ビタミンミネラル
オメガ3脂肪酸
植物性蛋白
↓
野菜、魚、発酵食品
要するに
和食です!
【炎症は腸内細菌で決まる】
善玉菌の効用
瘦せる、美肌、免疫力
精神力、体力、血管、便通
【善玉菌を入れる】
理想の腸内細菌バランス
善玉菌2
悪玉菌1
日和見菌7
【良い善玉菌を入れる】
発酵食品。チーズ、漬物、
ヨーグルトは太る。菌1つだけしか入ってない。
【味噌を毎日とる】
⚫︎発酵食品の王様
⚫︎1日3杯の味噌汁を飲む人は太りにくい
⚫︎強力な抗炎症と防がん効果。
⚫︎プロテインに混ぜてもオッケー。
⚫︎長期熟成の物を。
【腸の防御能力】
⚫︎病原菌が腸に来ると免疫細胞が指令して腸細胞が殺菌物質を放出する。
⚫︎善玉菌は炎症を治す物質を出す。
【善玉菌】
ヒアルロン酸は、 大腸の善玉菌が分解。
免疫力の要。
水素発生して活性酸素消去。
美肌作りたかったから善玉菌増やす。
皮膚炎=悪玉菌の塊
プロテインをしっかり飲んでも弾力性が
上がらない場合は善玉菌不足の恐れ。
【プロバイオ】
研究され尽くした最も効果的な善玉菌をブレンド。
小腸用、大腸用、エサ用の菌。
成人しても定着する菌は他にはない。
⚫︎お母さんの責任は大きい。お母さんの腸内環境で子供の知能に影響する。
【悪玉菌を入れず善玉菌を増やす】
食物繊維が多いと太らない。1日20gは摂りたい。
食前のキャベツ100gで繊維2g摂れる。
キャベツ1キロ毎日食べること→できる?→手軽にとれるファイバー。
【ファイバーパウダー】
水溶性食物繊維だけでも。
【腸内通過時間を速める】
滞留時間が長いと毒素を吸収する時間が長引く。
栄養吸収はすぐ終わるが、腐敗物の吸収は排池まで続く。
食物繊維。有機玄米のヌカは飲む
【魚を食べる理由は、その油炎症修復力NO. 1 】
血管壁を守る。動脈硬化防止。
血液サラサラに。脳の働き、精神向上。
余分な脂肪やコレステロールを溶かす
痩せ菌アッカーマンシア·ムシニフィラを増加。
【深刻なタンパク不足時代】
血清アルブミンが3.4以下の高齢者は半数が1年以内に死亡。
4.2以上の高齢者はゼロ。
フレイル(衰弱)、サルコペニア(筋肉減少)の若化。
75歳以上だったのが今は50代から!!
【従来のプロテインのデメリットが全くないNTプロテイン】
必ずTXと一緒に。
タンパク質80%含有。
わずか10gで肉100g分の8g摂れる。
しかも吸収率100%。
オールプラントなので、 ホエイやエッグプロテインのように悪玉菌が調内繁殖しない。
動物性タンパクは脂肪を着けるが、大豆タンパクは脂肪を燃やす。
肝臓で脂肪をエネルギー促進。
小腸で脂肪の吸収抑制。
コレステロール排出。
美肌成分エクオールの善玉菌分泌。
TX&NTプロテインは理想の酵素ドリンク。
10/18 17:49
#丸亀製麺 #大阪 #本町 #トマたまカレーうどん
#期間限定 #トッピングはてっぱんでかき揚げ
#〆ごはん付き #ぶっ込んでおじや風
////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
インスタグラム
フェイスブック
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい