Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

【夢】実現プロデューサー、10月14日の出来事ッ☆

$
0
0

〜岡山•大阪•京都編〜


AM7:49

京都降水確率30%

「コワーキングスペース One Love@京都河原町」

岡山駅前のネットカフェで仮眠からの起床だZEッ☆

今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫


「マメさ」と「速さ」のかけ算。



AM11:49

岡山駅で「岡山名物 桃太郎の祭ずし」買ってランチタイムだZEッ☆


1年に1回、岡山に来た時には必ず食べる思い出の駅弁やぁ〜♫






13:00

大阪本町にて、望月俊孝さんの「お金時間他人にコントロールされない生き方 」セミナーだZEッ☆


ワークショップのパートナーになった松山精枝さんとの新たな出逢いに感謝ッ♫ 




【テニスしたい人募集


18:00

小畑川テニスコート@京都桂で毎月恒例のテニス練習会だZE


次回も小畑川テニスコートにて、7月20日(土)朝10時から昼12時迄ですッ‼︎


テニスしたい仲間を集めてるんで、上級者の人から、未経験で本気で練習して上手くなりたい人、そんなに上手くならなくていいけど運動がてら少しかじってみたい人まで、まずは気軽にコメントorメッセージだけでもしてきてくださいッ♫


冷やかしのみも大歓迎ですッ(笑)








【飲み友達◎大募集!!】


21:49

「大衆屋台酒場まじめや@京都桂」で、テニス練習会後の懇親会だZE


次回のテニスは7月20日(土)朝10時から昼12時迄で、終わってからのランチ会もやりますッ‼︎


ちなみにスポーツ苦手な人は懇親会からの参加でも大歓迎ですッ(笑)









/////////////////////////////////////////////////////////////


最近の気になった情報ッ☆


本田健さんのメルマガより。

↓  ↓  ↓


--------------------------------------------

本田健オンラインセミナー(コラム)

苦手な人がいると、人生でこんなに大きな損をする!

------------------------------------------


こんにちは、本田健です。

今月は、「人生を変える人間関係の築き方」がテーマです。第3週は、「苦手な人がいると、人生でこんなに大きな損をする!」というタイトルでお話ししましょう。


多くの人には、こういうタイプの人が苦手だと思う特定のタイプがあると思います。今回は、僕がお伝えしている人間関係のマトリックスの、4つのタイプ別に、お話ししましょう。そのタイプが苦手な人の特徴と、どのように損をするかを、あなたも自分の人間関係を考えながら読んでみてください。


1)ポジティブ自立が苦手な場合

ポジティブ自立の人は、明るくて物事を進める力があります。この人たちが世の中でいろいろなものを最初に作り出しているのです。iPodiPhoneなど、クリエィティブなものはたいていポジティブ自立の人が作っています。

ポジティブ自立が苦手な人とは、対局であるネガティブ依存の人になります。ネガティブ依存の人は、全てを楽しめていない傾向の人です。家事を楽しめなかったり、食事が楽しめなかったり、朝もなかなか起きられない人が多いと思います。逆にポジティブ自立の人は、朝の5時にパチッと目が覚めて、「今日も一日頑張るぞ!」という感じの人です。

ネガティブ依存の人は、このポジティブ自立の人のように、明るくて前向きに生きていくことができない代表例ということが言えるでしょう。


2)ネガティブ依存が苦手な場合

ネガティブ依存の人が苦手ということは、つまり、この人はポジティブ自立ということになります。このポジティブ自立の人は、ワクワクしながら行動しているように見えるため、一番輝いているように見えますが、実は感情から遠ざかって生きています。つまりワクワクしながらいろいろなプロジェクトなどをしていますが、実はすごく嬉しいとか、本当に楽しいという感情を感じられていないのです。ネガティブ依存が苦手な人というのは、ネガティブなものを感じない代償として、幸せも感じられないのです。

そして、ポジティブ自立の人は、困っている人を助けようとは考えていますが、人から助けてもらえるという感覚がありません。人を応援することはとても得意なのですが、応援されるという感覚が全然ないのです。自分が風邪をひいたりしたときには、家の中に引きこもったりします。「風邪をひいた」などとは絶対に言わないのです。このように、ネガティブ依存が苦手な人は、周りからの応援が受け取れないのです。


3)ネガティブ自立が苦手な場合

ネガティブ自立が苦手な人は、ポジティブ依存の人です。ポジティブ依存の人は、細かいことや、カッチリしたことをたくさん言われる傾向があります。このタイプの人は、段取りが悪いため、人生で損をする傾向があります。例えば僕は、電波時計を2つ持っていて、迎えの車が来る10分前には準備できています。でも妻は迎えの時間になってから準備を始めたりするので、10分ぐらい遅れてしまうわけです。すると僕からすると、20分以上も待っているじゃないかとイライラしてしまうのです。このように段取りが悪いと、時間のロスなどをして、損をしてしまうことがあります。

もう1つ、ネガティブ自立の人は確実にやることをこなしていくのですが、ポジティブ依存の人はそれが一切できません。言い方を変えると、詰めが甘く、何事も中途半端になってしまいがちです。そのために、物事を達成しにくい傾向があります。


4)ポジティブ依存が苦手な場合

ポジティブ依存が苦手な人は、ネガティブ自立の人です。ネガティブ自立の人は、いつもキリキリしているからリラックスすることができません。いつも段取りのことや、やるべきことを考えていて、夜寝る前も「メールに返信しなくちゃ!」となります。だから、心が休まるときがないのです。そして、ネガティブ自立の人は、ポジティブ依存の人に仕事を任せられず、全部自分でやってしまいます。そして、たとえ何かをお願いしたとしても、それが出来ているのか気になって仕方ありません。ということは、自分一人だけでやれるキャパ以上はできないということになります。そうして、自分の限界にぶち当たるのです。


ネガティブ自立の人は、いつも孤独の中にいます。自分以外の人はみんな劣って見え、そして人に対して悪口や批判をしたりしているので、自分は嫌われていると思っています。


いかがでしたか?自分が苦手なタイプの人は、人間関係のマトリックスでは、自分の反対側のポジションにいる人であり、自分が見たり感じたりできないものを見せてくれているのです。自分の課題を見せてくれる人だと思えれば、その人たちへの苦手意識がなくなり、あなたはその人間関係から多くを受け取ることができます。ぜひ一度、自分の人間関係のポジションを振り返ってみて下さい。


/////////////////////////////////////////////////////////////


ツイッター

https://mobile.twitter.com/moriwake57


インスタグラム

https://www.instagram.com/moriwake/


フェイスブック

https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks


/////////////////////////////////////////////////////////////


今日も充実した1日やったZEッ!!


おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>