〜京都•大阪編〜
AM6:49
大阪降水確率70%
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
人生にはベストな事しか起きてない!!
拓語録より
12:49
「スミレcafe@京都小栗栖」にて、鶏肉と大根の炊き合わせ定食を食べながら1人会議&ノマドワークだZEッ☆
20:00
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」にて、第12回 予祝の会(月初M)だZEッ☆
今回はスペシャルバージョンで、叶季による健康セミナーと、光海による料理教室やぁー♫
終了後のジュリのサプライズ誕生日祝いも大成功ッ♡
協力してくれた皆さん、有り難うございました!!
24:39
百々さんが大将の「酒場めし祥雲@京都木屋町」にて、ジュリと誕生日祝いでサシ呑みだZEッ☆
AM1:49
アキが店長の「BURST つんくBAR@京都木屋町」で、ジュリの誕生日祝いで二軒目ハシゴだZEッ☆
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
念願の大津秀一先生と会えた!
死ぬときに後悔すること25 (新潮文庫)
529円
Amazon
この25個を大切にすると
人生は素晴らしいものになります!
死ぬとき後悔する25個!
1.健康を大切にしなかったこと
取りかえしのつかない病気になったとき、定期的にちゃんとした人間ドックをうけて健康管理をしてこなかったことを後悔します。テレビや雑誌などの健康情報にふりまわされて最高の健康をのぞむより、死なないレベルの健康を確保することを第一にしましょう。
2.たばこを止めなかったこと
肺がんや呼吸器の病気になってから、あらためてタバコの害に気づく人が多いそうです。
3.生前の意思を示さなかったこと
延命治療や尊厳死など、終末期医療について希望があるときは、話し合いができるうちに自分の意志を家族に伝えないと、自分がのぞまない最期をむかえることがあります。
4.治療の意味を見失ってしまったこと
のこされた時間を有意義に過ごすための治療ではなく、苦痛をともなう延命するだけの治療になっていないか。自分の希望にあう終末期医療がうけられるように心掛けましょう。
心理編
5.自分のやりたいことをやらなかったこと
ほとんどの人は「人生はあっという間だった」といいます。もっと肩の力を抜いて自由に、やりたいことやっておけばよかったと後悔しています。
6.夢をかなえられなかったこと
夢がかなわなかったことより、夢をかなえるために全力を尽くさなかったこと。夢を持ち続けられなかったことが後悔になります。
7.悪事に手を染めたこと
悪いことをしてバレなかったとしても、悪事に手を染めたことは自分自身が知っています。
8.感情に振り回された一生を過ごしたこと
死ぬことに比べれば人生でおきるほとんどのことはたいした問題ではないことに気づきます。否定的な感情にとらわれたままの人生は後悔が多いようです。
9.他人に優しくしなかったこと
他人に優しくしてきたひとは死期がせまっても自分に心から優しくできるそうです。そういうひとは死をまえにしても後悔が少なくなります。
10.自分が一番と信じて疑わなかったこと
自分が一番だと信じているひとは、病気になって気づくことがあるそうです。謙虚に生きていれば人生が変わっていたのではと後悔しています。
社会・生活編
11.遺産をどうするかを決めなかったこと
元気なうちに遺産相続を考えてなかったことで、相続ではなく争続になることがふえています。
12.自分の葬儀を考えなかったこと
遺された家族に迷惑をかけたくないという思いがあるそうです。
13.故郷に帰らなかったこと
死期がせまると過去を振りかえる傾向があるので、後悔しないようからだが動くうちに故郷やお墓まいりにいきましょう。
14.美味しいものを食べておかなかったこと
病気になると体力がおちて食べられなくなります。味覚がかわることもあるので好きなや美味しいものは元気なうちに食べておきましょう。
15.仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
趣味=仕事のひとは病気になったときに何もできなくなります。病気になっても打ち込めるものをもっているひとほどさいごの時間を有意義に過ごしています。
16.行きたい場所に旅行しなかったこと
行きたいところがあれば、元気なうちに行くようにしましょう。病気になってからでは行くことができません。
人間編
17.会いたい人に会っておかなかったこと
ひとの一生はなにがあるか分かりません。会いたいひとがいれば後悔しないようにしましょう。
18.記憶に残る恋愛をしなかったこと
人生には愛が必要なんですね。
19.結婚をしなかったこと
夫婦のふかい結びつきはさいごの苦しみをやわらげてくれます。
20.子供を育てなかったこと
おおくの家族にかこまれた患者さんはさいごのときでも笑顔ですごす時間がおおいそうです。
21.子供を結婚させなかったこと
子どもが独身でひとり立ちしていないと、さいごのときに後悔がでます。
宗教・哲学編
22.自分の行きた証を残さなかったこと
なにかを残すことで自分の人生を意味あるものとして完結したいという願いが少なからずあるそうです。
23.生と死の問題を乗り越えられなかったこと
死ぬまでに生と死の意味を自分なりに考えていないひとは、死期がせまったときに戸惑うことがおおいそうです。
24.神仏の教えを知らなかったこと
宗教をつうじて死を考えることで最後のときを平穏なこころでむかえることができます。
最終編
25.愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと
こころのなかでおもっていても、ことばにしないと通じないことがあります。さいごに後悔しないよう、いちばんたいせつな愛する人に「ありがとう」とつたえましょう。
https://www.enjoy-mylife.net/being/regret25
死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33
1,188円
Amazon
死ぬときに人はどうなる 10の質問
1,620円
Amazon
死ぬときに人はどうなる 10の質問 (光文社知恵の森文庫)
500円
Amazon
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい