Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

【夢】支援活動家、7月21日の出来事ッ☆

$
0
0

〜京都•大阪編〜


AM6:49

京都降水確率40%

「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆

今日もオーガニックサプリメントとプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫


ラッキーは忘れた頃にやってくる!!


        拓語録より



【一緒に街をボランティア清掃しませんか⁉️


AM10:30

京都鞍馬口にて「山﨑拓巳 社会貢献活動グループ-関西支部87 ボランティア清掃」だZEッ☆


自分達が住んでいる町

自分達が働いている町

自分達が利用している町

感謝の気持ちを込めて「掃除」をしませんか??


少しでもボランティア活動に興味のある方、又は興味はないけど「時間はあるから手伝ってあげてもいいよっ」という方は是非協力して下さい!!


掃除をしながら街を利用している方、または地域住民の方との交流も楽しみましょう♫


街の活性化、住みやすい町作りに沢山のご協力者、参加者をお待ちしております!!


《日時》

8/4(日) 午前9:30〜(1時間程度)

終わってから残れる方はアフター懇親会しながら今後の活動について意見交換します。


《集合場所》

JR山科駅前


《持ち物》

・軍手・ゴミ袋・動きやすい服装と靴


参加希望の方、少しでも興味のある方はお気軽にコメントorメッセージにてお問い合わせください(^_-)


AM11:49

「手打ちそば定七@京都鞍馬口」のボランティア清掃活動後の懇親会だZEッ☆


大将の南浦さん、移転オープンおめでとうございます♫




AM11:49

「手打ちそば定七@京都鞍馬口」のボランティア清掃活動後の懇親会だZEッ☆


大将の南浦さん、移転オープンおめでとうございます♫









17:49

「燻製ラヴァー フーモ@大阪高槻」で悠人とサシ呑みだZEッ☆


燻製ハイボールから始まり、最後までとことん燻製づくしやぁー♫











/////////////////////////////////////////////////////////////


最近の気になった情報ッ☆


拓巳さんのブログより。

↓  ↓  ↓


【ホワイト転職サラリーマン】サラタメさん

チャンネル登録者数 3.9万人

12分で解説【サピエンス全史】人類はウソに生かされていた

 

認知革命・・・10万年前に起きたもの

農業革命

科学革命

 

ホモ・サピエンス

沢山の人種がいた

ネアンデルタール人から進化したのではなく

別の種類だった ライバル関係だった

 

ホモ・サピエンスの脳のスペックが高かった訳ではない

劇弱スペック

しかし、認知革命を起こせた

 

認知革命・・・

嘘がつけるようになった。

虚構・・・

嘘をついて、それを信じれるようになった

 

嘘を信じる力

噂話を信じる力

本当かどうかわからない話を信じる力が宿った

口コミで広がる力でもある

 

他の種類の人類はマックス50名までしか組織化できなかった

噂が噂を読んで数百人規模の軍隊

 

数の暴力で生き残った

 

今も同じ・・・(これが人間の本質)

 

お金

国家

宗教

 

これらも虚構

 

ただの紙切れ

食べれないし、建材にもならない

寒さから守ってもくれない・・・

 

実は「嘘」に守られて

「嘘」に生かされている

 

うまく活用する!!!

 

これから・・・

なんでも実現できる世の中が始まる。

 

だったら

どんな世界がいい?

それをもう一度、描きましょう!

____________________


人間関係を劇的に楽にする方法


モチベーション紳士

チャンネル登録者数 27万人

人間関係を劇的に楽にする方法


1。苦手な人&合わない人がいる

2。仲良くしたいけどギクシャク・・・

 

↓↓↓

 

実践的ですよ〜

 

1。苦手な人&合わない人がいる


天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ

1,620

Amazon

 

・共感性

・論理性

・想像性

 

共感性=人の感情や、場の空気を読める

 メリット・・・人の感情を大事にし、行動提案ができる

 デメリット・・多数の意見に流されやすい

 

論理性=データーに基づいた現実的に考える

 メリット・・・論理的にわかりやすく説明できる

 デメリット・・理解できないものは悪いものと判断する

 

想像性=誰もやったこともないようなことに興味価値

 メリット・・・特殊なこと、画期的な考え方

 デメリット・・周りから理解されにくい

 

このバランスで人は構成されている!!!!

合わないのは性質の違いである。

 

カラーバス効果を防ぐ(苦手な要素ばかり集める)

=1つのことを意識するとそれに関する情報ばかり集める

 

なにをコントロールするといいのか?

相手へのアプローチを変える

性質にあったものを使う。

 

2。仲良くしたいけどギクシャク・・・

 

共感性VS論理性

歩み寄ること・・・

____________________

 

「楽しい人生を歩める人には特徴がある」


自己啓発ch


【中野信子】「楽しい人生を歩める人には特徴がある」


自由って?

自分のルールの方が上だ!!!

 

自由であることが私だ!(自由な概念に縛られてる)

自由であることとも思っていない(天然系自由)

 

自分で意思決定する

前頭前野=ドーパミン

自分で意思決定すること楽しいと思う日本人30%ぐらい

人に決めて欲しい日本人が多い 

少しずつ自分で意思決定する方が有利になりつつある。

 

憧れる人の真似をする・・・


/////////////////////////////////////////////////////////////


ツイッター

https://mobile.twitter.com/moriwake57


インスタグラム

https://www.instagram.com/moriwake/


フェイスブック

https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks


/////////////////////////////////////////////////////////////


今日も充実した1日やったZEッ!!


おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles