Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

8月30日の朝拓レポート②

$
0
0

カウンセリングやコーチングのときに平本さんは相手の中に入るって言っていました。

 

相手の悩みを聞きながら相手の中に入り

こっちは…×

こっちは違う感じ

ここは?あるな

こっちの方がもっといける!と中から見る。

 

その時、拓巳さんが平本さんに質問。

相手の中に入ってしまうと悪いものももらっちゃうのでは?

 

すると、平本さんは

チェスじゃなくて将棋としてやっていると。

チェスは相手のコマを取るだけ。

将棋はその相手から取ったコマを使える。

 

要は相手の中の悪いものも使って、未来を切り開くと言っていました。


未来++(制限がないならどうなりたいか?)

____________

未来マイナス 未来プラス

____________

現在

____________

過去マイナス 過去プラス


過去マイナスから未来プラス

過去プラスから  →未来プラス

の矢印の意味は

 

過去、ダメだったことはなに?!

からだったら未来はこうなったらいいね。

 

過去、良かったことはなに?!

からだったら未来はこうなったらいいね。

のアプローチ!

 

「過去マイナス 過去プラス」を聴けば聞くほど、その人を応援したくなる

 

未来プラスを臨場感たっぷりに描けているのか?

描ききれてないと動けない。

描きが甘い人は動かない人。

過去マイナスの裏返しを未来プラスに!

 

違うなって思ったら「他には?」と聞く!

 

抽象的(エッセンス)

過去+-  現在+- 未来+-

具体的(エピソード)

過去+-  現在+- 未来+-


何が嫌か?!を書き出す。

とことん書き出すと、やりたいが見えてくる!

 

愚痴は出し切らす!

聞き切る!

聞き切ったところで「本当はどうなりたい?」

 

コーチの関わり方!!!

いい話は1.5倍で聞く

悪い話は2〜3倍で聞く

 

それは大変やな。

そーか、そーか、なるほど


絞り出す!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>