〜京都編〜
AM5:49
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
失敗する人より諦める人の方が多い。
拓語録より
自分にとって本当に大切で守りたいものを晒(さら)す事はできないし、晒(さら)してまで得たいものなんて他に何1つ無いから。
By 安室 奈美恵
【第2回 誰でもできる超カンタン時短クッキング🍳】
14:49
料理のレパートリーを増やす為に、自宅で週に1回の超カンタン時短クッキングッ☆
フードプロセッサーを使って、トータル20分で本格カレーと本格ピザの完成やぁー♫
相変わらず超カンタンにもほどがあるッ(笑)
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
望月さんのメルマガより。
↓ ↓ ↓
□■━━━━━
■ 仲間を見ると、壁は消える
□■━━━━━
┌1)人もカマスも
がんばらなくなる瞬間
└──────
カマスという魚を
知っていますか?
干物にもなる
細長い魚です。
このカマスについて
面白い話があります。
水槽を用意し
真ん中を透明なアクリル板で
区切ります。
片方には、カマスを
もう片方には、その餌を
置きます。
カマスは餌に向かおうと
がんばりますが、
アクリル板に遮られます。
カマスが諦めたころに
アクリル板をどけて
もう一度餌をまきます。
しかし・・・
カマスはもはや気力を
失い、餌にむかおうとも
しません。
もはや何の障害がないにも
関わらず・・・
さて、ここからが
大切です。
このカマスをもう一度
餌に向かわせる方法はあります。
それは・・・
┌2)仲間を見ると、壁は消える
└──────
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
もう1匹、新しいカマスを
水槽に投入すること
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
シンプルな解決策です。
新しいカマスは
アクリル板があった頃を
知りません。
ただひたすら
餌に向かっていきます。
その姿をみて、先のカマスは
ようやく安心して
餌に向かっていくのです。
僕ら人間もカマスと同じです。
頑張っても成果がでないことが
続けば、いつしか氣力も
行動力も失われます。
チャンスが目の前にきても
それを受け取らなく
なってしまいます。
でも・・・
問題も同じならば
解決策も同じです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
仲間の事例をみること
∴‥∵‥∴‥∵‥∴
自分があれほど恐れていることを
なんなくこなす人がいます。
自分があれほど悩んでいることに
即答できる人がいます。
逆に過去の自分と全く同じ
問題に苦しんでいる人もいます。
-----------
「それでいいんだ!」
「それもありなんだ!」
「やっぱりそうなんだ!」
-----------
そんな人々に会うことで
目の前の壁が実は壁では
なくなっていることに
氣付くのです。
僕らヴォルテックスも
そんな仲間が集う環境を
創っています。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
望月俊孝
***************
本日のエピソードは
下記の文献を
参考にしました。
感謝申し上げます。
「お金と時間と場所に縛られずに、
僕らは自由に働くことができる。」
P.65-66
2013年 フォレスト出版
著者 伊勢陵一郎
***************
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい