Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

【夢】支援活動家、12月6日の出来事ッ☆

$
0
0

〜京都編〜


AM5:49

「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZE

今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫


手を抜かない!!()


     拓語録より




カッコつけるなんてまっぴらゴメン。


          By 安室 奈美恵



【ご卒業、おめでとうございます!!】


15:55

「公益社団法人 京都青年会議所 2019年度卒業式@京都ホテルオークラ」に参列しましたッ


お世話になった人が全員卒業するまでは毎年参列すると決めてるんで、今年も無事に足を運べて良かったッ♫






18:49

「リバースイート鴨川@京都木屋町」でのリリーフケア忘年会に出席ッ


ほぼ無料招待で景品まで頂き、有り難うございました♫

















/////////////////////////////////////////////////////////////


最近の気になった情報ッ


本田健さんのメルマガより。

↓  ↓  ↓


年末年始プレゼントQ&A


1)もっとお金を稼ぐためにできることは? 

2)ネガティブ思考をやめるには?


<読者からの質問>

今、海外からアクセサリーを輸入して販売しています。

この仕事は楽しいのですが、もっとお金を稼いで、幸せな経済自由人になりたいと思っています。

もし健さんが私のような個人事業主だとしたら、もっとお金を稼ぐためにどんなことをしますか?


<本田健からの回答>

ビジネスで売上を伸ばすには、2つしかありません。

単価を上げるか、お客さんの数を増やすか、そのどち

らかもしくは両方です。

例えば、今、主に扱っているのが3千円、5千円のアクセサリーだとします。

それを、メインを30万円、50万円のアクセサリーにすれば、売上は10倍、100倍になります。

もしくは、3千円のアクセサリーを月に100個売っ

ているとして、1000個に伸ばすことができれば、

やはり売上は10倍になります。

それはそんなに難しいことではなく、インターネットで販売したり、百貨店に売り込むなどして、販路を拡大していけばいいのです。

僕のメンターの吉田潤喜さんヨシダソース創業者)も、最初はスーパーの店頭販売から入ったと言います。

そこで1日に何本もソースを売り、たくさん仕入れてもらうようになって、特設コーナーなどが設けられ、それが別の店舗にもどんどん広がって、販路が拡大していきました。だから、ご自身がされていることをどれだけ拡大するか、もしくはどれだけ本気で才能を使って勝負するか、だと思います。


-----------------------------------------------


<読者からの質問>

私は、いつもネガティブ思考になってしまいます。

仕事でミスがあれば、「こんなミスするなんて、自分

はダメなやつだ」とがっかりして落ち込んでしまいま

す。

そして、「上司にも無能だと思われただろうな」と思ったり、昔の失敗を思い出して、さらにネガティブになります。

一度このループにハマるとなかなか抜けられず、ずっと引きずって1日を無駄にしてしまうこともあります。

こんなに落ち込まなくてもいいと思っても、なかなか思考パターンが変わりません。

気分をうまく切り替える方法など、ネガティブ思考を改善するアドバイスがあればお願いします。


<本田健からの回答>

ネガティブ思考も、ポジティブ思考も、クセみたいな
ものです。

そして、ポジティブ思考の人が幸せかというと実はそうでもありません。

ポジティブ思考の人たちにも、実は不安で止まれない、落ち着いて考えられないなど、彼らなりの悩みがあります。

さて、ネガティブ思考を切り替えるには、何かネガティブなことを思った瞬間に、必ず、真逆のことを考え、口にしてみるのがオススメです。

仕事でミスして最悪な気分になったら、ちょっと無理やりにでも、「実はこれが最高なんだよ」って言ってみるのです。

そうすると思考が切り替わって、なぜならと、このミスが最高の理由を頭が考え始めます。何か大きな失敗をしても、「明日は絶対大丈夫!」と言ってみて、できるだけゆったりした感覚を味わいます。

そうすると、変に不安になったり緊張しないでいられるので、失敗を繰り返しにくくなります。

こうやって、中和する習慣を普段から持つといいと思います。

すると、ニュートラルでいる時間が増えるので、どこ

かのタイミングで、自分がわざわざネガティブな側か

ら考えていただけだと気づくと思います。

これは、ポジティブ思考の人も同じです。

こうやって中和すると、実はネガティブから目を逸らしていただけだと気づくでしょう。

ポジティブ、ネガティブ、どちらか一方だけを見るのは、どちらも同じだけ不自然です。

ですから、今ご紹介したようなやり方で、常にバランスを取っていくのがいいと思います。


/////////////////////////////////////////////////////////////


ツイッター

https://mobile.twitter.com/moriwake57


インスタグラム

https://www.instagram.com/moriwake/


フェイスブック

https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks


/////////////////////////////////////////////////////////////


今日も充実した1日やったZEッ!!


おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>