〜京都編〜
AM5:49
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
目の前の人の話をよく聞け!!
ヒントが隠されている♫
拓語録より
20周年の時に、割とリアルにホントに引退だな、引退しようと思った時に自分の引退という気持ちに対して、心の整理整頓というのを5年をかけてやろうっていう風に思って、この5年を過ごしていた。
By 安室 奈美恵
14:49
「スミレcafe@京都小栗栖」にて、日替わりのカレーライスを食べながら1人会議&ノマドワークッ☆
夜からは河原町オフィスでボトムアップ定例会やぁー♫
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
今回、「ハートドリブン」という本に感銘を受けました。
塩田元規さんの著書です!!!
ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力 (NewsPicks Book) 1,650円 Amazon |
彼の本を読んでいても良くわかるのは
「心理学」を大変、勉強されているな~と感じる。
経営でもっとも大切なのはやはり「心理学」ですね!
もっと、心理学に興味を持とう!
人の心の「傾向」を知ろう。
人の心の「癖」を知ろう。
仕事の教科書【分冊版・8】 脳科学を活用した会話&コミュニケーション術
Amazon |
すぐやるコツすぐやめるコツで全部うまくいく!: 「先のばし」を撃退する習慣化の5ステップ (知... 748円 Amazon |
【本要約】『他人を支配する黒すぎる心理術』
チャンネル登録者数 3万人
↓↓↓心理学のテクニック↓↓↓
1)褒めるテクニック
男性→能力を褒める(もしくは結果!学力・地位・車など)
女性→行動を褒める(コツコツのプロセス。仕事が丁寧など)
2)ピグマリオン効果
褒められた人の方が大きな成果を出す
ほめて→あやつる
3)共感
女性は共感を重視!解決策を求めているのではない。
男性は論理的な解決方法を求める。
4)オーム返しのテクニック
相手の言ったことをオーム返しする=好印象
ペーシング(速さ、大きさ等)
5)ミラーリング
相手の行動を鏡のように真似する
6)沈黙・頷き
頷き→会話の潤滑油
沈黙→相手は話しにくい
7)社会的報酬
あなたの存在価値を認めていますよ=名前を頻繁に呼ぶ
8)両側提示
良い面だけではなく、悪い面も伝える=誠実だ!の印象
9)スキンシップのテクニック
触れる→距離感を縮めてくれる 特に男性同士
10)先に目をそらす
先に目をそらす方が有利になる→主導権を握れる
11)心臓がある左の方位
左に立つ人に恐怖を感じ、怯える
スーパーマーケットや陸上のトラックも左回り
12)コンビニ
本のコーナー 外から見える→店に入りやすくなる
13)ヒトラー 心理学を使った運営
夕方(黄昏)時に判断が効かなくなる→演説をこの時間に!
人を扱いやすくさせる
14)ロミオとジュリエット効果
状況が難しければ、難しいほど人はなんとか障害を乗り越えようとする(ヒトラー)
15)二者択一の問いかけ(ひとつの方向に誘導するとき)
二つの選択肢を与える
aなのか? bなのか?
衰退か?復活か?(ヒトラー)
16)響きの良い言葉を繰り返し、そっちへ誘導する!
サウンドバイト→繰り返す!
838円 Amazon |
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい