〜京都編〜
AM5:49
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
その気になったら奇跡は始まる!!
拓語録より
安室奈美恵として輝き続ける事は、応援してくれるファンへの恩返しでもある。
By 安室 奈美恵
【神社好きな人と繋がりたい】
AM1:30
伏見稲荷大社にて、毎月恒例◎お朔日参りの第52回目ッ☆
今回は元旦という事で、深夜1:30から初詣バージョンで参拝やぁー♫
次回は3月1日(日)のAM9:30からお参りするんで、参加したい人はお気軽にコメントorメッセージください♫
↓ ↓ ↓
第54回 お朔日参り in 伏見稲荷大社
3/1(日)
時間:AM8:30〜※2〜3時間程度
集合場所:伏見稲荷大社の正面鳥居
※ JR伏見稲荷駅の真ん前、京阪伏見稲荷駅から徒歩3分。
持ち物:お賽銭用の小銭を10枚程度
稲荷山を登るので動きやすい服装と靴で来る事をオススメします。
※参拝後は伏見稲荷大社に隣接している「甘味処 参道茶屋」にお茶しに行きます。
↓ ↓ ↓
http://www.sando-shoten.com/chaya
《お朔日参りとは?》
正月の元日に神社へ初詣するように、毎月初めの1日に神社へ参拝する風習があります。
ついたちに神社へ参るという事から「お朔日参り(おついたちまいり)」と言います。
無事に過ごせた1ヶ月を感謝し、新しい月の無事、日常の健康、無病息災、また商売繁盛や家内安全などをご祈念し、これからも変わらず神様のご加護が頂けるように神社に参拝してご祈願するものです。
毎月変わらずお参り出来るという事は、まず身体が健康でなければ出来ない事であり、この上ない幸せな事です。
【伏見稲荷でオススメの甘味処】
AM4:30
参道茶屋@伏見稲荷にて、毎月恒例◎お朔日参り(初詣)後のお茶会だZEッ☆
元旦の特別営業で普段のメニューはやってないので、今回は甘酒を頂きました♡
そして、1年前にここで出会ってから仲良くしてもらってる百々さんとまたまた遭遇ッ(笑)
【スターウォーズ好きな人と繋がりたい】
AM 11:49
毎月1日は映画の日(チケット通常1,800円→1,000円)という事で、「ムービックス河原町@京都」にて「スターウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」を鑑賞ッ☆
毎月の恒例行事のように行ってるんで、平日の昼間に映画観に行ける人と繋がりたいッ♫
17:49
実家にて、親子水入らずでお節料理とお雑煮食べながら晩酌ッ☆
小4の時の写真があったし、記念に1枚パシャリッ♫
なんか「哭きの竜」みたいなマセガキやなッ(笑)
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
正論で追い詰めないで!頭がキレる人のNGパターン
チャンネル登録者数 1260人
昔の僕は「正論」であらゆる人を「論破」していた。
ほんと、古傷が痛みます。(笑)
______________________
福セレ(山﨑拓巳 著書の紹介)より。
↓ ↓ ↓
【人生はかなりピクニック】(p117より抜粋)
1,320円 Amazon |
『その時間をしっかり楽しんでいる生き方。
このスタイルの生き方が気に入っている。
スケジュールの確認。
眺めるだけで右脳が動き出し、イメージの世界に連れていってくれる。
未来が見える。
ストーリーが途中でいくつかに分かれたら、1つを選んで進んでみよう。
結果が気に入らなければ次の道を試してみよう。』
これからは「心」の時代と教えてもらいました。
「やり方」よりも「在り方」が大切になる時代。
それは企業にも個人にも当てはまります。
例えば、目の前にいる人と、一緒に何かをしたい。
もっと仲良くなりたい。
(会社なら採用したいと願う程の有能な人がいる)
そんな人が現れた時、私がいつも考えていたことといえば、
「どうしたら仲良くなれるだろう?」
「何をしたら喜んでもらえるだろう?」
「どう上手く話せば、相手に納得してもらえるかな?」
という風に、「やり方」ばかりに目が向いていました。
これからの時代は、その前に、
「先ず自分自身が楽しんでいて、相手から興味を持ってもらえる程の人物なのか?」
という「在り方」の大切さについて、教えてもらいました。
(会社なら新規顧客を説得する前に、
先ず働いている社員がその仕事を楽しんでいるかが大切)
「どうしたら、自分を楽しませることができるのか?」
自問自答している今の私に響いたのが、今回のフレーズです。
『その時間をしっかり楽しんでいる生き方』
もっと細かく噛み砕くと、
「何をやっていても楽しい自分」を創りあげること!
毎日をピクニックのような気分で楽しめる。
『人生はかなりピクニック』は、
本を読み終えた後に、そんな気持ちにさせてくれる一冊です。
1,320円 Amazon |
______________________
チャンネル登録者数 2590人
副業をするなら
労働収益+労働収益だと限界値が明らかです。
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい