〜京都編〜
AM5:49
「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZEッ☆
今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫
実はあなたは凄い!!
その理由を三つ言ってみて!!
拓語録より
大切なのは自分の持っているものを活かす事。
そう考えられるようになると可能性が広がっていく。
By イチロー
18:49
年越しそば×→年明けそばで「大豊ラーメン@京都木屋町」へッ☆
2020年ラーメン初めに選んだのは、やはり黒豚特製チャーシュー麺ッ♫
ちなみに餃子定食で普通のラーメンを特製チャーシュー麺に変更するのが超お得やぁー♡
【第8回 誰でもできる超カンタン時短クッキング🍳】
19:49
料理のレパートリーを増やす為に、自宅で週に1回の超カンタン時短クッキングッ☆
今回はなんと、、、
友達に差し入れしてもらったお節料理をそのまま温めるだけッww
日頃から友達を大切にしているだけでできてしまう超簡単レシピです♡
相変わらず超カンタンにもほどがあるッ(笑)
たまに手抜きでほんまゴメンなさいm(_ _)m
次回はちゃんと作るので乞うご期待ッ!!
/////////////////////////////////////////////////////////////
最近の気になった情報ッ☆
拓巳さんのブログより。
↓ ↓ ↓
大嶋啓介さんのセミナーです!
心→パフォーマンス→結果→人生
技
体
ワクワクしている人が成功する
成功した人がワクワクしているのではない
いかに心を喜ばせているか?
最高に心を喜ばせてあげる!
心の質=人生の質
「運気を良くする」最も「よい方法」は?!
↓↓↓
今日1日を喜んで生きる!
深刻になると
夢は逃げてしまう!!!
方法ではない!!!
夢にワクワクしているか?!
いかに面白くするか?!
達成すると
どんな喜びがあるのか?
予祝!
脳が錯覚を起こすようになる!
成功脳=予祝脳
ソフトバンク孫さん
成功の映像!
人の人生をどんなに変えていくのか?!
先に喜んでからプロジェクトをスタート!
2020年、どんな嬉しいことがあったか?
それをシェアし合いましょう!!!
2020年を振り返って
誰に感謝が伝えたい?
なぜその人に伝えたい?
金メダルを取るイメージではなく
金メダルを取った時、誰と泣いて喜び合っているか?
10名の人をリスト
その人たちに感謝の手紙を書く
本人の読みに行く!
なくなっている人には墓で。
どんな気持ちを感じるか?
アルプススタンドへ!!!
誰が泣いているか?
どんな気持ちで頭を下げるか?
どんな気持ちで仕事をしているのか?
どんな気持ちで勉強しているのか?
チャンネル登録者数 121人
予祝の日記を書く!
それを読み合う。
寝る前のこれを録音した物を聴きながら眠る。
寝る前10分が重要な時間!
感謝×喜び
が大切!!!
野球をできてる喜び=勝ち負けが関係なくなる
チャンネル登録者数 314人
さいごに・・・映像を!
チャンネル登録者数 12人
叶ったらやば~い!
ワクワク!
でも、
叶わなくてもこんなところまで来れてるのが素晴らしい!
ありがたい!
「ワクワク」と「ありがとう」が
交差する場所に「フロー」が存在します!!!
これが執着に変わると「魔法が消える」のです。
この映像、やばいな~
泣けてきます。
大嶋君のセミナーは
本当に素晴らしく、みんなの心が動いているのがわかる。
板君から↓↓↓来ました!
わぁお!
やはり、人間の感覚にアプローチする未来はスグそこなのかもしれない・・・
↓ ↓
腕時計型デバイスのApolloは、手首への振動を発信、まるで手をつないだような安心感を脳に送るウェアラブル機器だ。開発者のDavid Rabin博士によると、PTSD(心的外傷後ストレス障害)や不安神経症などの精神疾患の治療に有効なだけではなく、瞑想の質を深めるのにも効果があるという。
(参考)手首への振動刺激で、手をつないだような安心感 ウェアラブル機器「Apollo」で何事にも動じない心へ
https://aishinbun.com/nocategory/20200101/2390/
面白いレポート。
世界15都市、4600万人の先駆的インターネットユーザーを対象にしたオンライン調査を基にまとめられたものとのこと。
世界各地で、こんな↓未来がくると思っているわけですから、少しづつでもそうなっていくのでしょう。
↓ ↓
エリクソンは、2030年に向けた消費者動向予測として、次の10項目を挙げている。
(1)脳がユーザーインターフェースになる
(2)音声を自在に変換する
(3)味覚を自在に変換する
(4)香りの再現が可能になる
(5)触感を使った情報伝達の実現
(6)Merged realityの実現
(7)フェイクニュースの終焉
(8)プライバシーに関する課題が解決
(9)持続可能な社会の実現
(10)より感覚的なサービスの実現
(参考)「2030年、五感がインターネットにつながると…」、エリクソンが未来予測レポート
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06699/
え!安い(笑)
飲食店のサブスクリプション型のサービスは、コーヒーショップや、蕎麦屋さん、渋谷のランチパスポートなど、ありましたが、ここであの牛角が参入とは(@_@)!
11,000円で1ヶ月焼肉食べ放題なら、登録しちゃう人そこそこいそう!?
https://www.gyukaku.ne.jp/2019subsc/
※現在は提供店舗がまだ限られているので確実ご確認下さい。
/////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
https://mobile.twitter.com/moriwake57
インスタグラム
https://www.instagram.com/moriwake/
フェイスブック
https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい