Quantcast
Channel: 就職•起業•人脈拡大『夢』支援活動家の日記ッ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

【夢】支援活動家、2月24日の出来事ッ☆

$
0
0

〜京都編〜


AM5:49

「コワーキングスペース One Love@京都河原町」で起床だZE

今日もオーガニックサプリメントとソイプロテイン飲んで顔張るでぇ〜♫


焦らず急ぐ!!


拓語録より




16:49

「京のおばんざい酒処 高山@京都新京極」で、豚生姜焼き&肉野菜炒め定食を食べながら1人会議ッ🌟


お酒の種類が多いッ‼️

店内も広くてゆっくりできるッ‼️ 

夜の時間帯でも定食が食べれるッ‼️

ゴハンと味噌汁お代わり自由ッ‼️


そんなこんなで、わりとオススメの店なんやけど、なぜかおばんざいの店やのに、おばんざいが美味しくないのが弱点ッ‼️()


なので、おばんざい以外のメニューがオススメッ😉






【収入の質の違いを知る】


20:00

コワーキングスペース「One Love@京都河原町」にて「お金の健康の科学セミナー&交流会」を開催ッ🌟


今回は「お金」の部分に重点を置いてお話させて頂きました❣️


次回以降は下記の日程で開催します😉

 

《日時》

3/13()20:00 大阪心斎橋

3/23()20:00 京都河原町


《参加費》

京都河原町

セミナー無料(会場使用料:500)

2回目以降の参加:100

定員15


大阪心斎橋

セミナー無料(会場使用料:1,000)

2回目以降の参加:500

定員15


交流会時のドリンクを持参してください。

(アルコールOK)


場所の詳細等、不明な点はお気軽にコメントorモリワケまで直接連絡ください‼️


以下、ざっくり話した内容ッ😆

↓  ↓  ↓


①イメージについて。

イメージが悪い人、それは今まであなたにアプローチしてきた人が悪いのであって会社やビジネスそのもが悪いのではない。

イメージを悪くしてしまう人がやってる事は会社が禁止している事ばかり。

(在庫を抱える、買わせる、不実の告知等)


変な人とは一緒にビジネスしない方がいい。

すぐ辞める人や、自分のライン上で真剣に取り組んでいる人がいない。


 【復業で成功している著名人】

林辰夫、佐藤圭子、寺内雅人、木梨憲武、福士健太郎、山﨑拓巳、中島薫、カーリング協会の会長


②権利収入とは??


労働しなくても毎月入ってくる収入。

昔でいう携帯電話の通話料バック等。


4つのクワドラント

E 雇われ

S 自営業(社長)

O ビジネスオーナー(社長)

I 投資家


⚫︎社長の2タイプ

①経営しながら現場に入るタイプ。

②経営のみを行い現場は従業員に任すタイプ。

②のタイプは権利収入だが①のタイプは権利収入ではないので、本質的には全く別物。

どちらのタイプも、ある程度のお金と才能が必要。


⚫︎投資家の2タイプ

①お金を使ってお金を増やすタイプ。

②自分の時間を使ってお金を増やすタイプ(:作家や発明家等の印税)

どちらも権利収入。


投資家として権利収入を得るには、基本的にお金か才能のどちらかが無いと無理。


ただし、今の時代はお金と才能の両方が無くても権利収入を得る方法がいくつか存在している。


最初は労働をして自分の時間を投下する事はOKだが、同じ労働をするならゆくゆく権利収入になっていくような仕事をいくつかしておいた方が良い→7ポケット。


③復業選び11のポイント

1.初期費用がかからない事。

2.リスクが無い事。

3.ロイヤリティー方式である事。

4.景気社会情勢に左右されない事。

5.流行に左右されない事。

6.グローバル展開している事=国単位のGDPに左右されない。

7.製品販売等、無形のサービスではなく、有形のサービス提供である事=等価交換。

8.誰もが使っているような商材で人の好みに左右されずにマーケットが広い事。

9.大企業である事=売上が高い。

10.高い売上を長年継続している事=製品原価が高い=安くてレベルの高い製品。

11.長い歴史がある事=安定している=倒産しない=権利収入も途絶えない。


提供されるものは製品と仕組みのみ。

それを自分でどう使いこなすかは自由

なので、複数の人の話を聞いた方が良い。


④流通の仕組み

生活そのものを消費ではなく投資に変えていく。

(例)

毎日のお料理

毎日使う生活必需品

節税対策にもなって支払う税金が安くなる。


⑤収入の逆転

後から始めた人に抜かされても自分の収入が減る事はないので、逆に抜かされる事が嬉しいと思える。


⑥ビジネスの性質


343の法則=3○ 4△ 3

愛用者 70%

副業 29%

復業or本業 1%

7割の人は成功を求めていない。

29人の成功を求める人と、1人の大成功を求める人が求めたままの事をタイムラグを経て全員叶っていくビジネスモデル。


思い通りにいかない事を続けていく事で成功していく。

野球選手で打率1割のホームラン1本しか打ってない人は上手くいっていない。

それと同じ事を3年続けたらEM


⑥競争ではなく資格

野球がどんなに上手くても自分より上手い人が348(129×12球団)いたらプロ野球選手になれません。


医者、美容師、弁護士、調理師等の資格を取っても競争に勝たないと成功できない。


資格を取るだけで何番目でも何人でも成功できるビジネスモデル。


マラソンでタイムを気にせずに完走するのと同じ。

途中で何回休憩してもOK

速く走らなくても成功する。


僕が手掛けている10個の事業も1つを除いては今は調子が良くても競争に負けたら倒産します。


お金や時間が無くても成功できる。

仕事が夜遅い人、平日の昼間しか外出できない主婦でも、その条件で成功してる人もたくさんいるので人と比べる必要はない。








/////////////////////////////////////////////////////////////


ツイッター

https://mobile.twitter.com/moriwake57


インスタグラム

https://www.instagram.com/moriwake/


フェイスブック

https://m.facebook.com/moriwake.t?ref=bookmarks


/////////////////////////////////////////////////////////////


今日も充実した1日やったZEッ!!


おしまい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3278

Trending Articles