【依頼主から何度も念押しされる時の対応方法】
指示が出て、あなたは納得して、了承した。
しかしその後、何度も「大丈夫でしょうか?」 「伝わっていますか?」と念押しの連絡がある。
そんなに相手を不安にさせている?そんなに私って信用がない?返事の仕方が悪かったのか。
それとも相手の老婆心からくるものか。
どうであれ、相手に不安を抱かせているということは問題。
そんなときにおすすめなのは “復唱”です。
話を聞き終わり、 「わかりました」で終わらせるのではなく、 「もう一度確認させてください」とお願いしましょう。
「こうこうこういうことだと認識しましたが、合っていますか?」と言えば、相手はきっと満足してくれます。
ぼくはこれまで数多く講演をしてきましたが(30数年、年間200本前後やってきました) 、 講演会での反応はじつに様々です。
ときには会場が「シ〜ン」と静まり返ったままのときもあります。
そんなときは話し終わって、ドッと疲れが出る。
「あ〜、イマイチ盛り上がらず、ごめんなさい」と主催者さんに言い残して、そそくさと会場をあとにする。
しかし翌日、 主催者さんから「みなさん、 お話に興奮して夜眠れなかったみたいですよ」と連絡をいただき、びっくりすることがあります。
「反応と理解は比例するとは限らない」ものなのです。
なぜか感じのいい人の かわいい言い方【CASE40】
山崎 拓巳 著書
4/18 AM10:30
#山﨑拓巳社会貢献活動
#ボランティア清掃活動
#京都 #木屋町 #祇園 #先斗町
#ジュリ #ナオ #千咲 #大暉
#鉄板ビストロLaugh
#森下さん #小林さん
【承認欲求から抜け出す方法】
※明日の朝8時まで無料。
↑ ↑ ↑
しばらくの間、毎日情報シェアします👍
4/18 12:49
#からふね屋珈琲 #本店
#京都 #河原町
#千咲 #大暉 #ナオ #ジュリ
#イチゴミルクパフェ
#クッキークリームチーズパフェ
#ホットスイートポテトパフェ
山﨑拓巳 書籍
「なぜか感じがいい人のかわいい言い方」
#なぜかわ のコンテンツをサンクチュアリ出版のnoteで公開中!
1記事100円ですが、日替わりで1記事ずつ無料公開!
02/26は下記の記事が無料で読めます!(明日の朝8時まで)
【CASE41 ほめてもらったとき】
4/18 16:00
#テニスを愛する会
#京都 #小畑川テニスコート
#テニス初心者大歓迎
#テニス好きと繋がりたい
【年下の人と心の距離を近づける方法】
自分より年下の人に対して「いくつ?え?わっかーい!」 と言うのはやめましょう。
昔、大人から言われた苦い経験があなたにもあるはずです。
そう言われてうれしいことはなにもなく、お互いの間に“年齢の壁”ができてしまうだけです。
年下の人との心の距離を近づけるために有効な質問。
それは「同じ年の有名人って誰がいる?」です。
俳優、スポーツ選手、アーティスト、アイドルなど、知っている名前を挙げてくれたら「ビッグネームぞろいの年代だね」と最後に言い添えましょう。
それだけで、相手はうれしい気持ちになり、セルフイメージもアップするでしょう。
反対にあなたの知らない人物だったら、くわしく教えてもらうことで、相手の年代のことを深く知れるチャンスにもなります。
そしてもし相手から「この先、年齢を重ねるとどうか?」と聞かれたら、ぼくはこんな風に答えています。
30代はなるのがこわかったけれど、なってみると意外となにも変わらなかったよ。
40代になると親の介護や子供の進路の話などがはじまりだすよ(親は70代、子供たちは10歳前後の年齢) 。
50代になると人生を逆算するようになり、もっと人生を大切に生きたいと思いはじめるよ。
これまでも楽しかったけれど、これから先もどんな風景を見られるのかとても楽しみだよ、と。
なぜか感じのいい人の かわいい言い方【CASE10】
山崎 拓巳 著書
4/18 18:49
#備長炭火やきとり宝や
#京都 #桂店
////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
インスタグラム
フェイスブック
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい