【大阪護国神社にて清掃奉仕】
6/25 9:00
#大阪護国神社
#清掃奉仕 #ボランティア
#流れる雲よ #大阪実行委員会
#山﨑拓巳社会貢献活動
【交渉相手と上手く話を進めていく方法】
交渉事において、お金の話や条件の話など、ご本人とお話しするのが難しい話題があります。
カジュアルな関係だったら「ぶっちゃけいくらでやってもらえますか?」とか「もう少し、安くしていただけませんか?」と聞けたとしても、そうはいかないデリケートなケースもよくあります。
直接聞きにくいことは、 ご本人に直接たずねるよりも、 “他の人を介して進める姿勢”を見せた方が無難です。
たとえば「具体的な条件についてお話しできる方を、どなたか紹介していただけますか?」と切り出してみましょう。
結果的に「いえいえ、私でかまいませんよ」と言ってくださるかもしれませんが、 そのステップを踏んでおけば、いきなり緊張関係になることは避けられるはずです。
ぼくが20代のころ、ただ若いからという理由で不利な条件を提示されることがありました。
そのときは必ず「スタッフから連絡をさせます」とお伝えし、ぼくの考えのかわりに、スタッフの口から「ヤマザキは今これぐらいの条件でお仕事をやらせてもらっています」という風に伝えてもらっていました。
対面では謙虚に、距離なくお付き合いをする。
しかし、言いたいことは第三者を通じてやんわりと伝えることで、お互いに心地よい精神的距離を保てるのです。
山崎 拓巳 著書
なぜか感じのいい人の かわいい言い方【CASE22】より。
6/25 AM11:49
#浪花そば #心斎橋本店
#名物肉つけそば
#肉つけ出汁
#味は濃いけどあっさりしてて美味い
#葱たっぷり
#肉そば
#そば寿司
【成功者と気兼ねなく会う約束をする方法】
自分より立場がかなり上の偉い人や成功者がいて、その人とつながりを持ちたい。
しかし、先方にとっては自分と会うメリットがない。
そんなとき真正面から「会いたいです」 「時間をください」 「話を聞いてください」とお願いしても、なかなかアポイントが取れないかもしれません。
それでもどうしても知り合いたいときの奥の手。
それは 「取材を申し込む」 という方法です (これを 「取材営業」と呼ぶようです)。
「取材なら」ということで会っていただきやすくなります。
運良くアポイントが取れたら、 「質問リスト」を用意しましょう。
質問内容は「学生時代はどんなことに打ち込みましたか?」 「その経験から学んだことはなんですか?」 「成功の秘訣はなんですか?」 「人間関係の極意を教えてください」といった感じです。
質問リストさえ手元にあれば、現場で多少緊張しても、落ち着いてお話しすることができるでしょう。
取材で得たことは記事にまとめ、 内容の確認をお願いし、 SNS、 ブログ、 ユーチューブなどに発信します。
これで取材は完了です。
そしてあなたは、普通ならば出会えないような人物と知り合うことができたわけです。
山崎 拓巳 著書
なぜか感じのいい人の かわいい言い方【CASE23】より。
6/25 13:49
#コメダ珈琲店 #大阪
#心斎橋 #ナオ
#西武ライオンズ
#氷点下ショコラ
#凍ったまま味わうケーキ
【京セラドーム大阪で野球観戦】
6/25 16:49
オリックス•バファローズ×埼玉西武ライオンズ戦
#京セラドーム大阪 #野球観戦
#西武ライオンズ
#オリックスバファローズ
#イチロー #清原和博 #応援ユニホーム
#先発 は #山本由伸
#リリーフ で #能見篤史 #登場
////////////////////////////////////////////////////////////
ツイッター
インスタグラム
フェイスブック
/////////////////////////////////////////////////////////////
今日も充実した1日やったZEッ!!
おしまい